ヤゴ大量!!
さくらが咲いてやっと春だなぁ~と思っていたら、また寒いですね
先週の連休にやった、毎年恒例の睡蓮の植え替え作業のことです。この日はさすがに疲れて写真は次の日に撮りました。
水の中から鉢を取り出すと、土の表面がモゾモゾと動くのが分かります。これが「ヤゴ」なんですが、今年は例年より多い気がしました
え~と…30匹はいるかな?
容器の底にもいるのでやたらめったら水をザバーっと排水するわけにはいかず、網ザルに流し込む感じで泥を受け止めます。そして砂金を探すように(゚▽゚*)ヤゴを探すと(ヤゴは動くのですぐ分かります)こんなにたくさん
睡蓮鉢にはアカヒレを泳がせているのですが、卵や稚魚を捕食して生きていたのでしょうか。割と大きいからだのヤツもいます。
アオコだらけだった鉢も容器もたわしでゴシゴシ洗い流し、肥料も加えて植え直しました。
今年こそ咲かせてみたい睡蓮かな(^-^; ついでに姫ガマも穂をつけて欲しい…
昨日の夜、前の職場の同僚と食事をして楽しんできました。唐戸にあるインド料理の「ナンダン」というお店でカレーを食べてきました。インド人の店員さんが目の前でナンやタンドリーチキンを焼いてくれます。チーズナンがすごい美味しかったです。シーモールにも二号店が出来たらしいのでまた行ってみたいなぁ。全カレーを制覇してみたい!!
「睡蓮」カテゴリの記事
- 睡蓮開花 2016(2016.05.14)
- 睡蓮開花3日目 2015(2015.06.24)
- 睡蓮開花 2015(2015.06.23)
- つぼみが育つ(2015.06.15)
- 睡蓮(黄) 開花 2013(2013.07.13)
コメント