もう二月ですね…
« Σ(゚д゚;) お年玉付き年賀はがき | トップページ | ウォーキング(・∀・)イイ! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- いきてます(2017.04.04)
- 大寒波(2016.01.25)
- 夏野菜(2015.07.14)
- 3月になりました(2015.03.04)
- 明けましておめでとうございます♪(2015.01.04)
« Σ(゚д゚;) お年玉付き年賀はがき | トップページ | ウォーキング(・∀・)イイ! »
« Σ(゚д゚;) お年玉付き年賀はがき | トップページ | ウォーキング(・∀・)イイ! »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
こんばんわん

腰、大丈夫ですかぁ?



壁紙、すっきり雪景色のようでいいですね
幽体離脱的なことは、自分はないですねぇ。
でも、怖い夢のパターンで、似たようなのは時々見ます。
体が宙に浮いて、最初はきもちいい~って思ってたら、天井を突き抜けて
自宅の屋根が見えて、スズメとか鳥達にぶつかり、
さらに街が小さくなっていき、日本が見えて、
雲をつきぬけ、地球が見えて・・・
って具合でどんどん上へ上へがっていく夢です。すっごく怖いです
またちょっと寒くなってきましたね
最近、湯たんぽ使ってて快適だったんですが、毎晩お湯を沸かすのが面倒になって、
電子レンジでチンする「ゆたぽん」ってのを買ってきました。
なんか温かさがイマイチです。はやり、
昔ながらの湯たんぽは偉大でした。
「伝染るんです」延び延びになってってすみません
投稿: まるぼろ | 2010/02/02 23:56
まるぼろさん こんばんは
今日は晴天なのに、とても寒い日でしたねぇ
ありがとうございます
壁紙や項目の整頓をしてました。いろいろ考えてると結構時間が掛かってしまいました。「雪景色」確かにそんな感じにも思えますね
腰痛…前バイトしてる時にやられちゃって
友達の言葉なんですけど要らぬ置き土産を貰っちゃったんです。長時間イスに座ってると痛くなります。なんで私の座るイスにはクッションというか座布団を置いて、少しでも痛みの回避をしています
まるぼろさんは覚えてないかもしれませんが、去年の2月もイスに座布団置いて過ごしてましたよ
冷えの予防にもなるかなと思って(笑)
まるぼろさんの夢は壮大ですね
体が浮いたり、飛んだりできる夢ってなんだか気持ちいいですよね
怖いと思うのは帰れなくなると思うからでしょうか、それともいつか落ちると思うから怖いのでしょうか?
「ゆたぽん」兄の家で見たことあります(笑)湯たんぽのほうが、朝までなんとなく温いですもんね
石油ストーブがあればその上にヤカンを置いておけば、眠るときにそのお湯が使えて便利なんですけどね。うちはそうやってました
「伝染んです」…(笑)そんなあやまらなくても
一方的で迷惑だったのかと思ってるくらいなんで
まるぼろさんはまた今月から忙しそうですねもんね。本は古本屋には売らないからご安心を
投稿: ことぴぃ | 2010/02/03 14:55
こんばんは~
幽体離脱の経験はないけど、ちょっと面白そう?

ふと思ったけど最近は夢見てないなぁ。
本当は見てるはずなんだけど全然覚えてない
怖い夢と言えば、かなり昔に3日連続で見た
ホラー3本立てはかなり怖かったです(笑)
怖い夢見て起きると、しばらく心臓がバクバクしてるね
湯たんぽって小さい頃に使ったきりです。
何せめんどくさい(笑)
そんなめんどくさがりの私には電気毛布が一番かも
投稿: ダイアナ | 2010/02/05 00:13
ことぴぃさん ダイアナさん こんばわん





腰痛は仕事でなってしまったんですね
腰痛の軽減のためだったとは、今初めて知りましたが、椅子に座布団、覚えてますよー
ひざ掛けは、かわいいリラックマでしたよね(笑)
そういえば、去年の方が寒かったような気がしますね
>怖いと思うのは帰れなくなると思うからでしょうか
そうです。体が宙に浮く夢が怖いのは、自分の意思と関係なく
どんどん上に上がってしまう所ですねぇ
ピーターパンみたいに自由に飛びまわれるなら、楽しそう
ですが、一切コントロールが利かないのが怖いです。
いえいえ、そんな迷惑とか一方的だなんてとんでもない
売らないと聞いて安心しました(笑)
電気毛布、簡単で暖かそうでいいですねぇ


ホラー映画、好きだけど最近観てないなぁ
そういえば、こないだDVDで観た「スラムドッグ$ミリオネア」は
胸が痛くなるような現実とおとぎ話的な話が入り混じった、なかなか
面白い映画でした
投稿: まるぼろ | 2010/02/05 01:03
ダイアナさん こんにちは
本に載ってたんだけど、夢って朝起きると共に99%忘れてしまうんだって。記憶に残ってる夢は目が覚める前に見ていた1~2%の夢らしいよ。 ダイアナももしかしたら夢を見てるけど、朝起きたら忘れてるのかもね(笑)
夢ホラー三本立て
ホラーってどんな感じなんだろぉ。外国だと物質的だけど、日本は第六感的な存在しないものに怯えるよね。
湯たんぽ、最近お店でミニサイズが売られてるから気にはなるんだけど、すぐ冷めそうでいつもスルーしてます。
お湯を入れたあともタオルでぐるぐる巻いて、それから専用の巾着にいれるからかなり布団のなかでボリュームが出来て、足元が邪魔(笑)
私も電気毛布だけど、あれ喉がカラカラになるんだよねぇ。干からびそうになる
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
まるぼろさん こんにゃんちは
リラックマ覚えてましたか
去年の方が寒かったのは確かな気もします。みんな寒くないのかなと思ってましたよ。マイ座布団一人だけだったし(笑)
自分の意思とは関係なく登って行くのも怖いですねぇ
怖い夢ってどっちかというと私は落ちて行く方なんですけど(笑)その時「ビクっ!!」て足が動いて、そのまま足がつっちゃうんです。痛いです
私も最近ホラー映画はご無沙汰ですね。最後に見たのは「スクリーム」だった気がします。邦画で最強と思うのは「女優霊」かな(笑)
「スラムドッグ$ミリオネア」はまだ見てませんが、出演してた男の子が本当のスラム出身の子で、撮影後の生活も貧困のままだと記事を読んだことあります。人生はままならぬものなのかと思いました
投稿: ことぴぃ | 2010/02/05 14:20
みなさま、こんばんは~
私が見た怖い夢は、海をテーマにした3本で
ひとつ忘れてしまったけど、一番怖かったのは
自分が海底にいて、上を見上げたら子供が鮫に襲われてて、
その肉片だのアバラだのが上から落ちてくるって
夢だったなぁ。ジョーズの見すぎ?
そう言えば、「オルカ」って映画を小さい頃に見たことあって、
シャチが人間襲うって映画だったんだけど、
そのせいで水族館で可愛くポーズキメてるシャチも
オルカに見えてしまいます(笑)
ちなみに私も一番怖いホラー映画は「女優霊」だと思うよ!!
あの映画見てしばらく鏡見るのが怖かったし。
後ろに何かいそうで(笑)
「スラムドッグ$ミリオネア」、ロクデナシのお兄ちゃんが


なんだか私は憎めないなぁと思いました。
インドのスラムの話は高校の時に先生に聞いたことあって、
物乞いで多く貰うために子供の手足を切り落とすとか、
聞いた時はかなりショックだったなぁ。
子役の子達も、これからマコーレーの二の舞に
なることなく幸せになって欲しいです
最後のダンスっているの?って疑問はあるけども
ことぴぃちゃん、見るならアルヨ…
投稿: ダイアナ | 2010/02/06 03:16
ダイアナさん こんにちは(* ̄ー ̄*)
ダイアナの夢、スプラッタ系だね
あまり血がダラダラみたいな夢はないねぇ。
動物系だと家の周りにヒグマの群れが来て、
二階の窓から怯えて見てるって怖い夢ならあるけどね。
これがリラックマならかわいいけど
私も「オルカ」は映画館に見に行きました。
まだ小さいのにこんなの見さすなと思ったよ(笑)
だからシャチはあまり好きでないです
トラウマになっちゃうよねぇ。
小さいときって東映まんが祭りとか
そんな映画に行ってる筈なのに、全然覚えてなくて、
この「オルカ」とか「カプリコン」とか幼児の見る
映画じゃなさそうなのばかり覚えてるよ
投稿: ことぴぃ | 2010/02/06 15:29