瀕死のバラの救助
一昨日、近所のスーパーマーケットのお花のコーナーに、水をやってないせいで枯れ枯れのミニバラの鉢に目が留まりました。ピンクの花が咲いていて可哀想でした。値段を見ると100円 即効買いしました
レジを済ませて、そのままお店の洗面所で水をやりました。家に帰ってからも、たっぷり水を与えて、枯れた葉も取り除きました。夕方にはこの写真のように花の首が曲がってたのもシャキ!!として葉も瑞々しくなりました そして、実はもう一鉢ピンクのが同じ状態だったのが気になって、昨日買って来ました(笑)それも救済しました
ローズフォーエバー社のバラで、開花期間の長い品種だそうです。なのに、なぜ水をやらないのかなぁ もとの値段は580円でした。かなりお徳
挿し木の状態で売られてました。もうちょっとしたら植え替えして、肥料もやろうかなぁと思ってます
そういえば同じコーナーで昔、ジャスミンが枯れ枯れになってるのを100円で買ったのが、毎年黄色の花を咲かせていい香りを楽しませてくれてます
キジムナーの花が満開になりました。いつも真冬に咲きます。沖縄旅行で貰った一枚の葉っぱから、毎年花が咲くようになって7年くらい経ちます 屋外でも育つけど、花はここまで咲きません。窓越の暖かい所だとたくさんベルのような花が咲きます
春の雨って、こんな土砂降りでしたっけ?しかも突風が吹くし 雷が鳴るといつも春雷だぁと思うのですが、明日頃ゴロゴロするかな(笑)雷
もうすぐ、バレンタインですねぇ今年はどうしようかなぁ
« ウォーキング(・∀・)イイ! | トップページ | (゚ー゚; さむっ!! »
コバワー
バラの苗、ことぴぃちゃんに拾われて命拾いしたねぇ
私はダメだなぁ。ヘタクソで
ことぴぃちゃんは植物のベテランだもんね
バレンタイン、今度の日曜なんだね。何かするの?

この季節は可愛いラッピングのチョコが色々売ってるよね。
自分用に欲しいって思うけど、値段を見たら
チロルの方が絶対美味しいとか思ってしまうんだよね
投稿: ダイアナ | 2010/02/12 01:57
ダイアナさん こんにちは
バラは挿し木で6~7本あるから、植え替えの時にでもダイアナ用を作っとくよ

大丈夫そうなら渡すねぇ
この間兄ちゃんに送ったけど、今年はマイチョコ買ってないやと思って(笑)
←delicious顔にしてたんだけどね

だから
いつも家族に渡してるけど、返して貰った事ないからね、
自分のを確保してるのよ(寂)
投稿: ことぴぃ | 2010/02/12 11:18
こんばんは~
バラありがとう~~
嬉しい

うちに来たら頑張って育てます
バレンタインはマイチョコだったんだねぇ


でもちゃんとお兄ちゃんに送ってあげるなんて
優しいなぁ。弟にスイーツ買って来させてる
私と大違い!
マイチョコか~。チョコ買うならマイプリンかな
それじゃバレンタインの意味すらないけど(笑)
投稿: ダイアナ | 2010/02/13 00:59
ダイアナさん こんにちは(* ̄ー ̄*)
バラ、今のところ大丈夫だけど、根付きが悪かったりすると枯れちゃうからね
様子見が必要です
今日、スーパーに行くともうすでにチョコ売り場がガラガラになってました(笑)「塩バニラ生トリュフ」というホワイトチョコみたいなのと、「ショコラプリン」を買いました
本当はあまんりチョコ食べないほうがいいんだ私。湿疹が出るから
この時期だけ珍しいのあるからつい食べちゃう
兄ちゃんは独り身の寂しさを紛らわせてやろうと
チョコをあげるのって日本だけだからね、お菓子業界の策略!!
花を渡したりするんだって。カナダの先生からの受け売りだけど(笑)
本来欧米は日頃の感謝を表す為に、友人や家族、先生なんかにメッセージカードを送ったり、
投稿: ことぴぃ | 2010/02/13 14:50