さくら
先週公園に行って桜を見てきました
「さくら咲く 」
天気もよくてお花見日和でした。
公園には枝垂れ桜が2本(たぶん)あります。
手入れされてないので、枝が絡まったりしてる所があるけど、昔に比べてずいぶん大きくなりました。
関門橋も良く見えました 写真をクリックすると画像拡大。
昨日、今日さくらはどこも満開で散り始めたものもありました。天気が崩れてくるから今週までですね。震災で晴れやかな気持ちにはなりませんが、心が穏やかになりましたよぉ明日の夕方、地元有志による震災のチャリティーコンサートに行きます。仕事終わってから行くので、ちょっと開演に間に合うかドキドキするけど。震災から1カ月。一刻も早くみなさんが不安な日々から開放されることを祈るばかりです
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
おまけ画像その1。その後のチューリップ
あと、ピンクと黄色と赤黄色です。ピンクはそろそろ開花しそうです。(右端:ピンクの画像追加しました。4月23日)
おまけ画像その2。我が家の花桃満開!
とっても写真の撮りにくい斜面に植えてるので撮るのが中々難しい花桃。昔は平坦な地面にあったけど。引っ越しとともに移植。
今日はメダカたちを外の瓶に移そうと思っていましたが、花棚の設置作業で疲れて延期に 外はまだ風が冷たいから来週でもいいかなと考えてます。
« 睡蓮の手入れ | トップページ | 蝶々を見はじめました »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 師走なのに(2015.12.09)
- 道の駅 北浦街道 ほうほく(2015.05.09)
- 紅葉(2011.11.26)
- 下関市園芸センター(2011.06.20)
- さくら(2011.04.11)
関門海峡に桜。いいですね~
なかなか海と桜なんて珍しいよね。青空の青と海の青と微妙にいろが違うから、桜も少し映え方が違うような気がしますね。
ことぴぃちゃんのお家には立派な花桃があるのね。
ピンクが濃くてキレイだね。
家に一本でもあるといいなあ~
チューリップも色とりどりですてき~
きれいに咲いたね~
投稿: 野花 | 2011/04/13 20:05
こんばんはぁ~えへへ、ありがとうございます

周りが海に囲まれているので、結構海と桜が近いところが多いかもです
花桃ぎゅうぎゅうに花が集まって毎年楽しませてもらってます
、小さい桃の実が付くのですが食べてはない・・・かなぁ。香りも良いのですけどねぇ。なんせ辺鄙な所に父が植えてるから、見上げないと観賞できないです。後々自分が手入れとかするようなると思うのですけど、土手に登るのも難しいです
手の届く範囲がいいですねぇ
投稿: ことぴぃ | 2011/04/13 22:05