家での生活準備
ネコ用品はある程度揃っているけど、余分のケージが簡易の1段ケージしかないのでネットで検索して探した。
年寄りだけど最低でも2段あった方がいいかちょっと迷って時間をかけてしまった。
で、結局は2段ケージにしました。
後は、寝床のヒーターを購入すればどうにか揃うことに。外ではなかなか目薬もさせてやれないし。早く家に入れてやりたかったけど連勤が続いてて、市外の研修とかもあって先住猫たちの世話と重なるとタイミングが難しく連勤が終わった26日にと計画。だけど24日の出勤前に玄関を開けると、鼻と右目の下を引掻かれて流血した母猫の姿が。もうすぐにケージへ隔離。
家族は汚いまま家に入れるなと言われたけどもうそんな事言ってられない状態。保護生活が始まりました。