家での生活準備
ネコ用品はある程度揃っているけど、余分のケージが簡易の1段ケージしかないのでネットで検索して探した。
年寄りだけど最低でも2段あった方がいいかちょっと迷って時間をかけてしまった。
で、結局は2段ケージにしました。
後は、寝床のヒーターを購入すればどうにか揃うことに。外ではなかなか目薬もさせてやれないし。早く家に入れてやりたかったけど連勤が続いてて、市外の研修とかもあって先住猫たちの世話と重なるとタイミングが難しく連勤が終わった26日にと計画。だけど24日の出勤前に玄関を開けると、鼻と右目の下を引掻かれて流血した母猫の姿が。もうすぐにケージへ隔離。
家族は汚いまま家に入れるなと言われたけどもうそんな事言ってられない状態。保護生活が始まりました。
「ネコ」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんにゃ~


てか、久しぶり~
この時点はまだ1匹ってことはこの後・・・?
ママ猫、痛々しいね
ことぴぃちゃん、ウチも5匹いるから大変さわかるけど、
でも保護して貰えて良かったなぁ。
投稿: ダイアナ | 2019/01/12 01:08
おひさしぶり

もう、やっと昨日今日で私の正月がきました。2連休ももうすぐおわるけど、心休まる時間がやっと来た感じです。
ただ、私のベッドは父にやったので寝るとこ無くなって
違う部屋で寝るようになって毎夜毎朝背中に激痛が(;^_^A
身体の痛みに耐えてる毎日です
また、余裕がある時にちょくちょく更新していきます
5匹は大変だね。お金が半端ないよ…
てか、こんな事になったの誰のせいだよ!!
父のせいです。まぁ、ここには書けないけどね
投稿: ことこ | 2019/01/16 13:52