いきてます

今日も夜勤務。人が一人増えても夜勤務はなくならないみたい。どうしてかなぁ…やりようにやってはどうにでもできると思うけど。鳥さんが庭に二羽とまったので激写しました。お花見したいなぁ。
寒い。寒波襲来です。
明日はどうなるかなぁ。
なんか台風11号が直撃しそうなんですけど
台風の影響で、小学校は夏休みが早めに突入すると今日職場で耳にしました でも過ぎ去ったあとも2日ぐらい平日があるじゃんと思ったのですが
写真を撮ってて載せる機会を逃してたのがあったので載せます。
我が家の猫の額の家庭菜園です。
いつもミニトマトと普通の桃太郎を購入していたのですけど、間違って黄色のトマトを購入してました。大きさが中くらいでミニよりは大きいです。味はなんか赤いのより美味しい気がする(笑)
これはミニトマト。ミニトマトも2種類あったみたいで(よく見て買ってなかった(笑))艶感のある赤いのと、熟れてるけど真っ赤じゃないのがありました。写真は真っ赤な方。
キュウリは棘の無いのとあるのにしました。今年は最初に実ったこのキュウリが立派に出来て、あとは育ちが良くないです。気候のせいもあるかもしれませんが、苗の当たりがわるかったのかなとも。
ゴウヤもそろそろ実ってきたので、夏野菜で暑い夏を乗り切ろうと思います。運命の分かれ道も今の所良い方に転がって安心しました
昨年から自分にとって宴状態で、そろそろ終盤に近づいてきたしちょびちょびとこちらを更新していこうと思ってます。2月はとうとうなにも記事にすることがなかったなぁ。ただ仕事のシフトがキツかったのもあるけど、宴に現をぬかしていたのもあります。なんの事かさっぱりかもしれないけど、気にしないで下さい
玄関横の梅の開花も写真に収めてないくらい気が一方に行ってました。
開花の遅かった枝です。他は雨で既に散ってしまいました。梅の花はかわいいですね、丸みがあって今年はメジロもよく来て花をついばんでいました。
梅の後は今さくらんぼの花が満開となっています。
さくらんぼ は花自体はあまり綺麗な感じがしないですね。また桜とは違ってなんだろう、可憐さがないというか
実は沢山成って欲しいなぁ。欲張りです(笑)
今日はすごく寒くて、肌に当たる風が冷たくて痛い感じでした。春の花は咲いているのに気候がおかしなことになってる感じがします。北国は記録的な豪雪になって大変だし
昨年10月から家族が増えたこともそろそろブログに記事として載せようかなぁと思ってます。なんせ宴が終了しないと、あれもこれもと一遍に手をつけることができないのでずるずるのびのびになってます
元旦から早々寒い⛄日でしたね。2日が仕事始めだったので、元日午後から初詣に出かけました。
寒いけど割と人出は多かったです!おみくじの結果は(大吉)でした!七福神は弁財天です♪ 最近は散財ばかりで、一向に貯まらないからあやかりたいです。
今日から大河「花燃ゆ」が始まりますが、山口県民でも松陰の妹ってピンときてないかも(^-^)
それはさておき、関連商品も沢山でてくるでしょうね(笑)
松陰先生メチャ美形やん!
1月8日追記
地元の駅構内の「花燃ゆ」の のぼり。キャラクターは松蔭の妹、ジト目の文ちゃんです
昨年の大河の黒田官兵衛は役者さんがみんな良かったし面白かった。
長政の兜に衝撃!!
今年も残りわずかとなりました。
毎年恒例の地元のショッピングセンターのツリーを撮影したので、一応載せときます
私の仕事納めは30日で仕事始めは2日です。何かバタバタで、正月の準備もままならないですが体調に気をつけて乗り切ろうと思います
良いお年を!
台風第8号(ノグリー)がちよっと怖すぎなんですけど、直撃したら家無くなるかも
さっき部屋の雨戸を早々に閉めました。
今のところ雨
と雷
がひどいだけで、風はまだ吹いてません。風が吹き出すと寝れなくなります。家揺れすぎ (((゚Д゚)))ガタガタ
台風が来ると、せっかく実を付けた作物もダメになっちゃいますね。
うちのネコの額ほどの畑の実りも直撃をうけるのでしょうか・・・
普通のトマト。たくさん実が付きました。まだ熟してないので、強風で実が落ちないか心配です。
ミニトマトその1 徐々に熟してます。この株もたくさん房をつけてます。
ミニトマトその2 すこし面長なミニトマト。 どの株も今年は良く実がつきました。
キュウリは15本ぐらい収穫しました。次は隣のゴーヤの季節です。まだ実は小さいです。
ブルーベリーも思ったより実付きがいいみたいです
すっかり忘れてましたが、今日は七夕ですねぇ なんかお祈りどころじゃない感じなんですけど、織姫&彦星は宇宙空間なんで天気に関係なく出会えますね
罹ってしまいました
B型のほうがまだちらほら発現してるようですが、この時期のA型はめずらしいみたいで、先生も「まだA型がうろついておるんやね」と言ってました。どこかに報告するのかいろいろ手に書類もってたけど。
感染ルートは職場にくるお客さんからとしか思えない。インフルエンザに罹っているのにうろついている人がいるんだろうねぇ。
熱も高くて、咳もひどくて、体中痛くて・・・たぶん中学、高校いらいの罹患ではないでしょうか・・・咳くから頭痛も。 ではまた寝ます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |