先月から、腹心の友 (ふくしんのとも)とドライブすることになっていて(笑)今日出かけてきました(*゚ー゚*)
友を迎えに行く途中に見える紅葉がまだ綺麗なので、ちょびっと期待を持ちつつ出かけました。
信号待ちをしている車中から撮ったのでアングルが非常に悪いです
直に見るととても鮮やかなんですけどねぇ。

これは、中央病院の手前のメタセコイヤの並木道です。 なんとかぎりぎり紅葉してます。今日は思っていたよりも晴天になって、木々が青空に映えて気持ちいいです
母から聞いた話で、メタセコイヤがあるのは日本が大陸と繋がっていた証拠なんだそうです。
少し歩いて逆方向の並木も。 交通量が多いので、なかなかシャッターチャンスが難しいです。 逆光でしたがきれいに撮れました
街中にもっとこんな並木が出来たらいいのになぁと思いました。

下関美術館のもみじです。ぎりぎりです(笑) 叔母の通っている絵画教室の作品展が開かれているので見に行って来ました。 美術館の敷地の中はいろいろなオブジェがあるのですが、面白いのもあっていろいろなポーズを取って写真を撮り合って遊びました。 結構楽しかったです
こちらは長府功山寺のもみじ。 先週が一番の見ごろだったようです。遅かりし!!
自然派菓子工房「アン・シャーリー」に寄ってケーキを買いました。 いつの間にこんなお店が!!行ったのは下関清末店で、小野田店もあるそうです。 ケーキの名前が話しに出てくるキャラクターの名前とか、アンの名づけた路の名前があってとても楽しく選ぶことが出来ました。 私が購入したケーキはその名も「腹心の友」(笑) すごいなぁ。 絶対こんな名前のケーキって他にないと。 隣にカフェがあると聞いていたのですが、買ったケーキを食べる空間があるだけでした。 ランチとかあれば、もっといいのになぁ。 お味は甘すぎず私好みでした
お昼を済ましておしゃべりしながらドライブをしていると秋芳の別府弁天池までたどり着きました。 ここは一段と冷えて紅葉もすっかり終わってました。 なぜか池に大きな鯉が泳いでいました。 鱒しか見たことなかったんですけどね。 メダカもいましたよ
美祢から豊田、新下関まで戻ってきて、昨日オープンしたゆめシティに行って来ました。 ここは食べてみたかった「マーベラス クリーム」へ。
食べてばっかり(笑)友はブルーベリー マーブルチーズケーキ、私はチーズケーキ マンゴーシャワーを頂きました。 美味い
雑貨店が多く入ってたり、ヴィレッジバンガードがあったり暇つぶしにはいい空間かもしれません。 行きは時間的にスムーズに駐車場に入れたのですが、帰りが渋滞で一帯から抜け出すのに時間が掛かりました。
思った以上に会話が弾んで
とても有意義な時間が過ごせました~